そら組クッキング/給食室から
2019年10月10日
先日給食のおやつにもあったスイートポテトを
今回はそら組のみんながクッキングしてくれました!
マスクやエプロンを装着して、
まずはピーラーで皮むき。


さすがのそら組さん、利き手じゃない方の手で
しっかりとさつまいもを押さえて上手にピーラーを使いこなしていました^^
小さめに切ったさつまいもを蒸すこと数分……

蒸しあがって綺麗な黄色に変身したさつまいもを
麺棒で潰して

バターとお砂糖を加えて

混ぜて
(硬さをみて牛乳を入れたり入れなかったり)

混ぜて
混ぜて。
程よい固さになったら丸めます。

少し生地がやわらかくなってしまったグループもあったようですが、
丸めて型にいれ
卵黄の液を塗ってしっかりツヤも焼き目も出ますように…!

ささっと給食室で焼いたら…

ん~!いいにおい!!
そら組に運ぶまでの廊下で、
子どもたちものぞき込んでは
「おいしそ~!いいな~!」と、
お散歩から帰ってきた子どもたちにとっては
誘惑のかたまりだったようです(P^^)P笑


自分たちで作ったおやつを、
天気のよい日にお外で食べられるのは至福のひとときだったようです♪


みんないい笑顔でした!☀
※今回そら組がクッキングをしたスウィートポテトのレシピは
11月号の給食だよりに掲載予定ですので、
ぜひ合わせてご覧ください☆
