おばんざいメニュー
2015年5月20日
今日はおばんざいメニューの日でした。

「おばんざい」とは京都の言葉で普段の菜(さい)、
つまり「おかず」のことを指します。
オハナ鶴ヶ峰保育園では、私たちの母や祖母たちが
食べてきたいつもの晩ご飯という意味で
「おばんざい」と名付けました。

お米、鶏ひき肉、人参、ごぼうを炊飯器に入れて
炊き上がるのを待ちます・・・。

美味しそうな鶏ごぼうご飯ができました!

お魚屋さんから、こんなにきれいなカレイが届きました♡

カレイのから揚げ調理中です。
美味しいから揚げができるかな~?

今月のおばんざいメニューは、
鶏ごぼうご飯
人参と白菜の味噌汁
カレイのから揚げ
切り干し大根のハリハリ漬けです


ぴよぴよぐみさん、モリモリ食べてます!

何が入ってるかな?「あ、ごぼうだ!」
ほしぐみさんは、ごぼうだってわかっちゃう!

ほしぐみさんも、モリモリ!!

「お~いしい!!」いい顔♡
みんなで
“おいしい! うれしい! たのしい!”を
いっぱい味わっていきましょうね!
