節分の会👹~幼児~
2023年2月3日
今日は、節分の会でした。
豆まきはもちろん、色々な活動を楽しみました!
節分の集会では、節分クイズを行いました。
鬼のパンツは虎の皮。正しい虎を当てるクイズや…

豆まきで使う大豆と関係ない食べ物を当てるクイズ…

恵方巻にいくつ食材を入れると縁起がいいか?という難問にも挑戦しました。

正解した子たちは、ガッツポーズを取ったり大喜びでした!
にじ・つきぐみさんは、集会の後に恵方巻クッキングをしました。
海苔に酢飯・ツナマヨ・きゅうり・カニカマ・かんぴょうを乗せて…


くるりとまるめて、ガブリ!とても美味しそうでした!!


午後になって、帰りの会で豆まきをしました。


とてもパワフルな幼児さんたちの豆まき。
すると、そこに…

本物の鬼登場!

鬼が来るかも・・・と察していた子が多かったようです。
でも、大盛り上がりでした!
鬼が残していった手紙を読んで、めでたしめでたし!

暦の上では、明日から春になります。
春の訪れとともに、子どもたちにも沢山の福がやってくるのを祈っています。
【今日の給食】
今日の昼ごはんは、節分メニューでした。

・恵方巻(乳児は恵方巻の具材を使った混ぜご飯)
・すまし汁
・鶏肉と大豆の煮物
・果物(オレンジ)
・豆茶
午後のおやつは、鬼まんじゅうでした。

サツマイモたっぷりのもちもち食感!
子どもたちも喜んで食べていました。
