オハナ鶴ヶ峰保育園からのお知らせ

~節分の会~

2025年2月3日

昨日は「節分」ということで園では今日節分についてのお話と豆まきをしました!

<乳児クラス>

豆まきのペープサートを見てから、鬼のパンツの歌を歌ってヒイラギとイワシを見ました。

みんなで見ていると鬼が来ましたが、ヒイラギとイワシで撃退!

各クラスに戻ってから壁の鬼に豆まきをしました。

 

<幼児クラス>

節分についての紙芝居を見た後、なぜ豆をまくのかや、鬼の苦手なものについての話を聞き、節分のクイズを楽しみました!

クイズの後はみんなで豆まき!

みんなで豆まきをしても、なかなか逃げていかない鬼…

にじ組のお当番さんが代表してヒイラギとイワシを持って、鬼を外に追い出してくれました!

豆まきの後は、豆茶で一息つきました。

そして、節分の会の日の給食は…

・恵方巻

・花麩のすまし汁

・大豆のカレー煮込み

・果物

午後おやつには、鬼の金棒に見立てた『金棒きな粉おこし』の提供でした!

つき組、にじ組は恵方巻の食育を行い、自分で巻いた小さな恵方巻を嬉しそうに食べていました。

邪気をしっかり払った子ども達😊

今年も1年健康に過ごせますように!