オハナ鶴見保育園からのお知らせ

カプラで遊ぼう♪

2025年7月10日

幼児室では最近、子どもたちがブロックを積み重ねて遊ぶ姿があり、その姿からカプラを設置してみてはどうか?とのアイデアが保育者から上がりました。

カプラはフランス生まれの玩具です。

フランス語で「こびとの板」という言葉が由来で、手のひらに乗るほどの薄い木の板が特徴です。

 

シンプルな形状であるからこそ、その遊び方は無限大で、積み重ねたり、並べてみたり、ドミノにしてみたり・・

子どもの数だけ遊び方が広がります♪

幼児室に初めて設置してみると、さっそくたくさんの子どもたちが遊び始めました。

 

届かなくなるまで高くなると、脚立を使って積み重ねる姿も・・!

ここまで積み上げると、積む子も見守る私たちもドキドキハラハラです(笑)

一瞬にして崩れてしまう事もありますが、そのときのカラカラと高く響くような何とも心地よい音も、カプラならではの魅力です♪

 

これからも子どもたちがどんな遊びを繰り広げていくのか、一緒に楽しみながら見守っていきたいと思います!