オハナ鶴ヶ峰保育園からのお知らせ

🌸ひなまつりの会🌸

2023年3月3日

3月3日はひなまつり🎎

幼児クラスでは、ひな人形についてのお話をしました!

そして各クラスの制作紹介✨

こちらはにじ組さん(5歳児)の作品です。

折り紙をどんな風に折ったのか、ポイントはどこか、などみんなに紹介してくれました😊

 

 

会の最後は、みんなで「うれしいひなまつり」を歌い、衣装を着たにじ組さんは自分たちで振りを考え、素敵な踊りを踊ってくれました🎵

 

各クラスに戻った後は、ひなまつりにちなんだ遊びなどを楽しみました✨

~貝合わせ(絵合わせ)~

貝合わせの由来は、平安時代から始まり、貝は上下同じものではないとうまくはまらないことから、はまぐりの貝のように、合う夫婦になれるようにという思いや、幸せな結婚ができますようにという願いから始められたそうです。

今日は本物のはまぐりを使って行いました。貝の裏にはひなまつりにちなんだイラストが描かれています!

子どもたちが日ごろから楽しんでいる神経衰弱と同じ遊びですが、貝の大きさなどもじっくり見ながら選ぶ姿がありました💗

~ながしびな~

昔は、紙でひな人形を作って病気やけがなどよくないものを持って行ってもらえるように川に流す「ながしびな」をしていたそうです。

今日は、タライに水を入れ、水に溶ける紙を使ってながしびなをしました。

由来を説明すると、「病気やけががなくなりますように」とお願い事をしていましたよ☺

さっそく「指が痛かったのが治ったよ!」というお友だちもいました🌟

~ひなあられ~

ひなあられの4色(白、ピンク、緑、黄色)は、春夏秋冬を表しており、「一年を通して健康に過ごせますように」という意味が込められているそうです。

「おいしい~!!」とあっという間に完食でした😁

 

乳児クラスでも、「うれしいひなまつり」のお歌に合わせてパネルシアターをみました🎵

一緒に歌を歌ってくれたり、真剣に見る姿がありましたよ😊

 

【給食~ひなまつりメニュ~】

ちらし寿司は、焼き鮭と煮た具材(れんこん、人参、油揚げ)を酢飯に混ぜ、コーンや絹さや、刻みのりをちらし、花形人参を飾りました。

おやつの桃のケーキは、生地にもたっぷりの黄桃を入れて焼き上がりに白桃をトッピングしました。

お花の形の人参だ~!かわいいお麩が入ってる!と子どもたちも大喜びでした💗